
午前便|川内方面の上棟式弁当をお届け
午前は川内方面へ、上棟式用のお弁当をお届けしました。天候は朝方まで小雨が残っていましたが、配達時には雨が止み、曇り空から薄日が差し込み始めていました。山あいの道を進む途中、濡れた路面には空と山の稜線が映り込み、雨上がり特有の静けさが広がっていました。
上棟式は、建物の骨組みが完成する節目の行事。屋外作業も多く天候に左右されますが、この日は作業も順調に進み、お施主様も「今日は天気が持ってくれて本当に助かりました」とほっとされたご様子でした。
午後便|平井方面でのご法事
午後は平井方面のご法事会場へ。玄関先ではご親族が揃い、談笑しながらおばあちゃんを囲んで記念撮影をされていました。夏のお盆シーズンならではの、穏やかで温かな時間に立ち会いながら、配達とセッティングを進めました。

お届けした「牛すき焼きと鰻の蒲焼き弁当」
午前の川内、午後の平井——どちらのお席にもお届けしたのは、贅沢な二段仕立ての牛すき焼きと鰻の蒲焼き弁当です。
- 一段目:ふっくら香ばしく焼き上げた鰻の蒲焼きと、甘辛い割り下で煮含めた牛すき焼き。牛肉はやわらかく、しめじ・長ねぎ・人参などと炊き合わせて旨みを引き出しています。鰻は照りのあるタレで仕上げ、ふんわりとした食感とコクのある味わいが特徴です。
- 二段目:出汁巻き玉子、海老の旨煮、黒豆、さつまいもの甘煮、蓮根の酢漬けなど、和の副菜を彩りよく詰め合わせ。お祝いの席にも法事の席にもふさわしい、上品で華やかな構成です。
どちらの現場でも、配膳スペースとタイムスケジュールに合わせて容器のサイズや並べ方を微調整。会場までの搬送は保冷・保温を適切に切り替え、到着後すぐ美味しく召し上がっていただける温度帯をキープしました。
雨上がりの風景と段取りの工夫
午前中の川内は雨上がりの澄んだ空気に包まれ、遠くの山並みがくっきり。写真に収めたバス停の風景は、濡れたアスファルトに空が映り込み、静けさと清涼感が同居する一枚でした。配達の合間にふと目に入る景色も、この仕事の楽しみのひとつです。
お盆前はご注文が集中するため、時間配分とルート設計が肝心です。天候や道路状況に応じて順路を柔軟に組み替え、「時間厳守 × 品質保持」を最優先に段取り。積み込み順の最適化、先出しする器の選定、搬入導線の短縮など、現場での小さな工夫の積み重ねが仕上がりを左右します。
本日の内訳とエリア
- ご予約:8件/68食分
- 内訳:法事6件・会食1件・上棟式1件
- 配達エリア:松山市・松前町・川内(平井方面)
お盆の予約状況
おかげさまで、お盆期間中のご予約は例年を上回る勢いです。8月16日は満数となっており、その他の日程も残りわずか。ご利用をご検討中のお客様は、お早めのご予約をおすすめいたします。用途・人数・お受け渡し場所に合わせ、最適な内容をご提案いたします。
本日のまとめ
8月11日は、川内の上棟式と平井でのご法事という、それぞれの節目に、同じ「牛すき焼きと鰻の蒲焼き弁当」をお届けしました。雨上がりの清々しい空気と、ご家族やご親族が集う温かな雰囲気が印象的な一日。これからも一つひとつのご注文に心を込めて、特別な時間を彩る料理をお届けしてまいります。お盆期間中のご注文は残りわずかですので、お早めにご連絡ください。
▶︎ご相談はお気軽に