8/9(土)仕出し配達記録|松山市・伊予市・松前町で法事と会食のお弁当お届け

配達日記

2025年8月9日(土)松山市・伊予市・松前町へ法事と会食のお弁当をお届けしました。午前は余戸から山越までの配達をこなし、午後は垣生・祓川へ。帰りに立ち寄った三津浜港では、曇り空と赤い船が印象的なひとときでした。

「初めて頼みました、すごく美味しそうで」「お忙しそうでなによりですね」──お客様からのそんな言葉が、日々の励みになります。お盆のご予約もいよいよ佳境を迎え、8月16日は満数に。ほかの日程も残りわずかとなっています。

本日のご予約内容と配達エリア

法事3件・会食5件、合計63食をご用意

この日は、法事3件、会食5件のご予約をいただきました。合計63食分の仕出し弁当を、朝から一つひとつ丁寧に仕上げていきます。それぞれの用途に合わせ、盛り付けや献立にも細やかな工夫を加えています。

松山市・伊予市・松前町へお届けしたルート

配達エリアは松山市・伊予市・松前町。地元ならではの道のりを活かし、効率的なルートを組み立てます。ご指定の時間に確実にお届けできるよう、前日からルート確認を欠かしません。


午前の配達|余戸から山越までの小さな旅

買出しを終えてデスクワークに集中

午前便は余戸から越智中村山越と、まるで小さな旅のように走り抜けました。配達後は仕入れ先へ立ち寄り、必要な食材を買い足して店へ戻ります。この日は全体の件数が少なめだったため、午後の便までの間はデスクワークに集中。伝票整理や発注管理、次の大量注文に備えた準備を進めました。

件数が少ない日の裏側

件数が少ない日でも、厨房は常に動き続けています。お弁当箱の洗浄や備品の補充、新しい献立の試作など、日々の業務は多岐にわたります。配達の合間を使い、こうした裏方の作業を整えておくことで、繁忙期のスムーズな対応につながります。


午後の配達|垣生・祓川から三津浜港へ

港で見た赤い船と曇り空

午後は垣生祓川のお客様へお届け。帰り道、ふと三津浜港へ立ち寄ると、曇り空の下に赤い船が静かに浮かんでいました。潮の香りと波のゆるやかな音が、忙しさの中にひとときの安らぎをもたらしてくれます。

心に残ったお客様の声

この日いただいたお言葉が、特に印象に残っています。
「お忙しそうでなによりですね、楽しみにしてたの」
「初めて頼みました、すごく美味しそうで」
料理を受け取った瞬間の笑顔や感想は、日々の励みとなり、次への活力につながります。


お盆のご予約状況とお願い

8月16日は満数に

ありがたいことに、お盆のご予約は着々と埋まってきています。8月16日はすでに満数となり、これ以上の受付が難しい状況です。

他の日も残りわずか

そのほかの日程も、残りわずかとなっております。お盆の食卓を彩るお料理をご検討中の方は、早めのご連絡をおすすめいたします。


まとめ

仕出しの現場は、一見すると「配達して終わり」に見えるかもしれません。しかし、その裏には前日からの仕込み、当日の段取り、配達後の片付けまで、たくさんの工程が積み重なっています。お客様にとっては数分の受け渡しでも、その一食に込められた時間と手間は、スタッフ全員の努力そのものです。

特にお盆や法事など、ご家族や親族が集まる場では「料理が整っていること」が安心につながります。味はもちろん、見た目や温度、タイミングまで含めてお届けすることが、私たちの使命です。だからこそ、お渡しの瞬間にいただく「美味しそう」「ありがとう」という声は、何度聞いても嬉しいものです。

お盆のご予約はすでに混み合っておりますが、日常のご利用も随時承っております。会議や会食、節目のお集まりなど、少人数からまとまった人数まで柔軟に対応いたします。これからも、一つひとつのお届けに心を込めてまいります。

タイトルとURLをコピーしました